中高生:12月の様子🎁前編
こんにちは!
冬休みもあっという間に終わり、学校が再開しましたね!
もうすぐ新学年!ドキドキですね😆
さて今回は、昨年12月の様子を2週に分けてお届けします!
前編は、まだ紹介していなかった活動ばかりです!
お楽しみください💁♂️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずはクリスマスカード作成の様子から📫

皆さんのお家にも届いたかと思います!

お手本を見た上で作成開始!!👊

ツリーの形になるようにシールを貼っていきます😊

職員と一緒に一人ずつ完成させていきます!


書ける子には「メリークリスマス」のメッセージや、
あて名書きもやってもらいました📝

日トレでは年末の大掃除に向けて、
過去に行なった掃除の振り返りを行いました!

この日は窓ふきの復習!
補助線をつけて、まんべんなくふけるように再練習です😁

年内最後のたまみずきでは、
実際に大掃除を行いました!
みんなにも拭き掃除や掃除機掛けを手伝ってもらいました😌


クリスマス装飾作りでは、
事前に撮影したみんなの顔をオーナメントに見立てて、
ツリーに飾りました🎄

オーナメントの形に切り取って・・・

ツリーにペタリ!
ツリーがどんどん色づいていきます✨

装飾作りでは、それ以外にも
実際にプレゼント型のオーナメントづくりにも挑戦🔥
箱を組み立てるところから行い・・・

プレゼントの箱を組み立てたら、
上にリボンを付けます🎀

以前行なったひも結びで、蝶々結びをマスターした子には、
上に付けるリボンも自分で結んでもらいました!

そして完成!!
できたオーナメントはクリスマスイベントの際に
使用しました😊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月は活動盛り沢山でした😆
後編では、すでにブログで紹介した活動の
未公開写真をたくさんお届けしますので、
お楽しみに💖