中高生:1月の様子🎍
こんにちは!
最近また雪が降ったりと、寒さが押し寄せてきていますね⛄
本日は中高生の1月の様子をまとめてご紹介します!!
それではどうぞ💁♂️

新年といったら初詣!
たまみずきでも神社に行きました⛩

そういえばこの日も雪が降っていました❄
今年は沢山雪が降って、子どもたちにとっては嬉しいのかな??


冬休み期間中には調理活動を予定していましたが、
コロナの影響もあり断念😥
職員が作った焼きそばを、みんなで美味しく食べました😋

調理活動はできなかったけど、
おやつ作りは人数の少なさもあって実施しました!

自分で焼いたホットケーキは格別だったね😊

月末に行なった作業体験では、
準備も少し手伝ってもらいました🙇♂️

音楽活動でおなじみになってきた太鼓🥁
みんなドンドン叩くのが大好き🤗


高速道路大好きな児童が、
入口の部分を紙で再現🚗
クオリティ高いですね✨

✌

じーっ・・・👀

お昼買い物から帰って来て、
みんなでいただきます🙏

ポテトがSサイズだけになる前日だったからか、
この日はマクドナルドにする児童が多かったです🍔

日トレではハンガーの使い方を学びました👕

みんなでウノ!
「何色にしようかな・・・??🤔」

ウノで激戦が繰り広げられるそのとなりで、
絵本に夢中😚
自由時間はみんな思い思いに楽しんでいます😉


節分工作もやりましたね👹
みんな2月3日は飾りをつけてくれたかな??

最後は植物活動の様子!🌼
育っていく姿を一緒に見守っていこうね😁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上、1月の様子でした!!
今年1年、一緒にいろんな活動をしようね💖