作業体験📖
こんにちは!
さて、本日は中高生が行なった作業体験の様子をお届けします💌
~~~~~~~~~~~~~~
ボールペンの組み立て

一人10本~20本を目安に組み立てていきます!
箱の中身はこんな感じ!
ペンの先やインク部分も分解されていて、順番に合わせて組み立てます!

ペンの先をぐるぐる回して付けたり、細い穴に入れたり細かい手先の作業でした!
職員さんと一緒にやったり、あっという間に20本終わらせたりそれぞれのペースで頑張っていました!
用紙準備


穴あけパンチをしたり用紙を切ったりして、連絡帳の用紙を準備してくれました!
穴あけパンチは職員さんと一緒に印を書いたり、真ん中になるようにして開けました!
少し力がいる作業は両手でやっていますね!
書類整理

①②③の順番が書かれた紙をファイルに順番に入れていきます!
①が一番上になるように入れて、最後に好きな柄の折り紙を入れて完成!

紙を先にまとめて入れている子や、ファイルに一つずつ入れる子など自分に合ったやり方で1人10枚取り組んでいました!

最後に入れる柄の折り紙はにこちゃんの物が人気でもうないの?と聞いてくる子もいました😆
職員さんもびっくりの集中力でとっても真剣に取り組んでくれました!
終わった子はちゃんと終わりました!と職員さん渡しにいき、難しかったーやまだ出来る!と色んな意見がありました!
書類整理の体験は職員さんの補助なしでほとんどの子が一人で全てできていました👏
~~~~~~~~~~~~~~
今回のブログはここまで!
また次回もお楽しみに🍒