音楽活動の様子です!
音楽活動も月曜日メンバーは2年目に入り、しっかり定着しています。
この日は、太鼓を音楽に合わせて叩き次のお友だちにパス!
みんな順番を守って演奏していました♪
みんなで合奏する時もやりたい曲をリクエストして、先生ともすっかり仲良しです★
最後に秋の曲を演奏して、素敵な音色が響いていましたよ~♪
音楽活動の様子です!
音楽活動も月曜日メンバーは2年目に入り、しっかり定着しています。
この日は、太鼓を音楽に合わせて叩き次のお友だちにパス!
みんな順番を守って演奏していました♪
みんなで合奏する時もやりたい曲をリクエストして、先生ともすっかり仲良しです★
最後に秋の曲を演奏して、素敵な音色が響いていましたよ~♪
先週末の土曜日、朝霞のたまみずきと合同でBBQをしました。
総勢33名の賑やかなBBQでした。
男性スタッフがまずは火おこし!
中学生や朝霞には高校生もいたりするので男子チームが
頑張ってくれていました。
食材はお肉、フランクフルト、野菜、焼きうどん、おやつに焼き芋まで・・・
今回は朝霞の子供達がメニューを考え、準備までしてくれました。
出来あがったものからいただきまぁ~す!
食後には目の前の芝生で遊びました。
朝霞と清瀬の子供達もすっかり馴染んでいました。
お腹いっぱいになって食後にごろんと休憩・・・
おやつに待ち望んでいた焼き芋!
ホクホクでおいしい~!
とっても楽しい1日になりました。
みんなでワイワイBBQも楽しいですね。
また企画したいです。
今月の絵画活動はハロウィン工作でした。
手順は・・・
①台紙に貼る用の画用紙をちぎる。
②台紙にちぎった画用紙を貼り付ける。
③ポストカードに絵や文字を書く。
④かぼちゃの顔を作る。
と、やる事盛りだくさん!!
まずは色画用紙を適当な大きさにちぎります。
そして台紙に貼り付けます。
規則正しく自分のオリジナル法則で貼り付ける子、好きな色を貼り付ける子、さまざまでした。
作業よりもカメラ目線★笑っ
そして完成品がこちら・・・
このかぼちゃの下にポストカードがあってハロウィンが過ぎても
飾りとして使える・・・なんて仕掛けもしてあります。
いろんな表情のかぼちゃができました。
赤いクレヨンで鼻血を書いていた子も・・・
この後、額に入れてお持ち帰りしました。
ポストカードだけでなく写真を入れたりしても素敵ですよ~。
今回は工程の多い作業でしたが、みんな最後までしっかり取り組めました。
秋晴れの気持ちのいい土曜日★
近くの公園へお散歩に行ってきました!
公園の隣に図書館もあるので、公園組と図書館組に別れていってきました。
公園の道中も気持ちがいい~♪
こちらは図書館組☆
好きな本を真剣に探しています。
公園組は爽やかに遊んでいました!
夕日を浴びてオシャレに撮れています★
遊具も人気でみんな夢中で遊んでいます♪
気候の良い今の季節、外がとっても気持ちが良かったです!
帰り道は、おやつを楽しみにみんなルンルンで歩いていました♪
さて、今回のトレーニングは「マッチング」に挑戦!!
まずは「動物」や「果物」のイラストを用意。
お皿に一枚ずつイラストを置いたらトレーニングスタート♪♪
手元のカードとお皿のカードをよく見比べながらカードを置いていきます!
お皿の場所や配置を取り替えても…
ほとんどの子が正確に振り分ける事が出来ました。
「よく出来ました」という事でカメラに向かって笑顔でサイン!!
手元を意識しての作業が難しい子でも、分かりやすいイラストを
使用する事で、集中して作業に取り組む事が出来ました。
10月最初の日常トレーニングは「文字(ひらがな)の練習」を
行いました。鉛筆を握ると、皆真剣な表情で取り組みます!!
まずは「なぞる」練習から始め、次にそれを見ながら自力で
書いていきます。ゆっくり丁寧に書く事が出来る子もいれば、
枠からはみ出してしまったり、急いで走り書きみたいになって
しまう子も…。
でも我々にとっては、新しい発見となりました!!
また、文字を書くのが苦手な子には「運筆(なぐり書きや線なぞり)」
の練習を用意し、頑張ってもらいました。
少しずつでも子供達の成長につながる活動を続けて行きたいです。
10月に入りました!
今月はハロウィンということもあり、みんなでハロウィンオブジェを作ろうと思っています。
作業も何日かに分けて、大作を作る予定です!
1回目は、アルファベットの貼り絵を1人1枚行いました。
説明を聞いて作業開始です。
折り紙をちぎってのりで貼ります。ちぎり方や貼り方もみんなさまざま!
僕たちは「L」を担当♪
そして完成品がこちら!
色使いもカラフルで素敵な作品が出来ました☆
これを組み合わせて・・・・・・♪オブジェの出来上がりが楽しみです!
今後も色々な作業をしていくのでみんな楽しみにしててね★(^O^)/
秋のミニミニ運動会を行いました!
赤組・白組に別れて対戦です!
最初にそれぞれの組で気合を入れました!
最初の競技は綱引き。
みんな始まる前から、やる気に満ち溢れていました!
綱引きは2回戦行ない、1対1の同点。
続いての競技は、ボール運びリレー!
こちらも2回戦やって同点でした!
運動会の最後といえば、やっぱりリレー★
チームのみんなで協力してバトンをつなぎました。
結果は・・・ギリギリのところでしたが、赤組の勝ち!
赤組は1人少ない中でしたが、チームワークよく頑張りました。
白組もあと1歩のところでしたが、声を掛け合って楽しんでいましたね。
職員も一緒になって盛り上がり、みんなでいい汗をかけました☆
たまみずき清瀬の日常の様子をお伝えします!
リラックスしながらパズルタイム♪
お茶会の準備でしょうか・・・?笑
ボールに乗りながらの読書!すわり心地が良いようです★
お絵かき&宿題中。お友だちの宿題が気になるようです。笑
お友だちと協力して作ったプラレール!途中から地下鉄になるそうです。
「うたのえほん」を見ながら、曲に合わせて一緒に歌っています♪
こちらは立体的なドミノ倒し!倒れた時は迫力がありました!!
たまみずきミニコンサート♪マイクを持ってノリノリです♪
ファンの子?も参戦していました★
最後にこれ!サボテンだぁ~~~!笑
以上。可愛い子どもたちの日常でした~☆
この日はおやつのお買い物の日★
お金を持って出発~!!
1人100円以内で買えるものをみんな真剣に選んでいました。
いくつかのお菓子を組み合わせる子やどーんと1つ買う子などさまざまでした。
みんなの代表でレジで精算中~
こちらはお会計待ち・・・。待っている最中もお友だちとおしゃべりをして楽しそうです☆
たまみずきに戻ってきてみんなで一緒に食べました★
みんな自分が選んだものを幸せそうに食べていました!
こちらは、中学生の男の子の買ったもの★
オールチョコという可愛い選択☆きちんと料金を考えながら買っていました。
甘いものを食べて日ごろの疲れがとれたかな?(^^)