こんにちは!

冬休みもあっという間に終わり、学校が再開しましたね!

もうすぐ新学年!ドキドキですね😆

さて今回は、昨年12月の様子を2週に分けてお届けします!

前編は、まだ紹介していなかった活動ばかりです!

お楽しみください💁‍♂️

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずはクリスマスカード作成の様子から📫

皆さんのお家にも届いたかと思います!

お手本を見た上で作成開始!!👊

ツリーの形になるようにシールを貼っていきます😊

職員と一緒に一人ずつ完成させていきます!

書ける子には「メリークリスマス」のメッセージや、

あて名書きもやってもらいました📝

日トレでは年末の大掃除に向けて、

過去に行なった掃除の振り返りを行いました!

この日は窓ふきの復習!

補助線をつけて、まんべんなくふけるように再練習です😁

年内最後のたまみずきでは、

実際に大掃除を行いました!

みんなにも拭き掃除や掃除機掛けを手伝ってもらいました😌

クリスマス装飾作りでは、

事前に撮影したみんなの顔をオーナメントに見立てて、

ツリーに飾りました🎄

オーナメントの形に切り取って・・・

ツリーにペタリ!

ツリーがどんどん色づいていきます✨

装飾作りでは、それ以外にも

実際にプレゼント型のオーナメントづくりにも挑戦🔥

箱を組み立てるところから行い・・・

プレゼントの箱を組み立てたら、

上にリボンを付けます🎀

以前行なったひも結びで、蝶々結びをマスターした子には、

上に付けるリボンも自分で結んでもらいました!

そして完成!!

できたオーナメントはクリスマスイベントの際に

使用しました😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12月は活動盛り沢山でした😆

後編では、すでにブログで紹介した活動の

未公開写真をたくさんお届けしますので、

お楽しみに💖

今年初めての活動はお正月遊びをしました。

羽子板、カルタ、コマ、福笑いをし新年早々笑い溢れる活動になりました。

目隠しをとり確認します😁上手くできているかな?

どらえもんとアンパンマンに眉毛、目、口、ひげを置き完成させます🎵
かわいい作品やパーフェクト作品パーツを置く位置により表情が全く違う作品ができました。

続いては白熱したカルタ遊びのようすです❕

カルタはジブリ名言集です✨





残り1枚!頭に手を置き緊張マックスです😃

羽子板遊びは1人で何回落とさずできたか数えました。

職員手作り羽子板で挑戦します。

123、、、10回できました❕

最後に粉雪降る中でしたが、水天宮に初詣に行ったようすをお伝えします⛩

『お願い事は❔』と聞くとひみつだよ~と答えが返って来ました☺

両手を合わせお参りしました。

最後はみんなで記念撮影です😊

明けましておめでとうございます!!

今年も活動の様子を、たくさんの写真とともに

アップしていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️

新年最初の投稿は

昨年末に行なった遠足の様子をお届けします💁‍♂️

まずは遠足を全力で楽しむために、

チャーハンとスープで腹ごしらえです🍴

そしていざ出発🚙💨

到着!!

今回イルミネーションを見に行ったのは、

よみうりランドです🎡

たくさんの人たちで賑わっていました!

もちろん子どもたちも大興奮!!

園内を少し歩いて、

ショーがあるという噴水広場へ到着⛲

どんなショーが始まるのかな?

みんなワクワクしながら待ちます🤗

そして・・・

ショーがスタート!!

多彩にライトアップされた噴水に

みんな釘付けです🤩

ショーが終わったらジュースを買って少し休憩😌

休憩の頃にはあたりは真っ暗に🌃

イルミネーションが映えますね!

休憩が終わると、記念撮影ができる

園の入口へ向かいます🚶‍♀️

道中にも大きなイルミネーションがたくさん!

最後はみんなで記念写真📸

2021年最後の思い出になったかな??

いつもたまみずきの運営にご理解、ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
本年もコロナ渦の厳しい状況の中、利用してくれる子どもたちにより良いサービスが提供できるよう
工夫しながら運営して参りました。
 今年は5月より、小学部と中高部に分かれての活動を展開し定員も増やしました。
日々、試行錯誤しながら、皆様にもご協力いただき、大きな事故もなく無事に運営出来た事を
心より感謝申し上げます。
 来年度は新しい仲間も増え、展開していく予定です。
たまみずき清瀬も8年目に入り、大きな変化もあり、これからも職員一同、一丸となって
利用してくれている保護者の皆様、子どもたちから楽しみに安心して通える場所になっていけるよう
努力してまいります。

今年1年、お世話になり本当にありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。
年明け、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

                              たまみずき清瀬 職員一同


今回は子どもたちが楽しみにしていたクリスマスイベントのようすをお伝えします🎄

美味しい料理とオリジナルケーキ【トッピング】楽しいゲームやサンタさん&トナカイさんの登場で大盛況のイベントになりました🎵

まずは食事の様子からお伝えします

メニューは職員オリジナルピラフ・チキン・ポテト・

コーンスープです🥘

お替りする子が続出で大好評でした♪

美味しいジュースにも『満足、満足』

続いてはゲームの様子です

4チームに分かれてビンゴ!ゲームをしました。

各チームからリーチ!と声が上がりました♪

『次は何がくるかな?』耳を澄ませ聞いていました。

ビンゴゲームが終わると、、、次はオーナメント隠しです

療育室にクリスマスのオーナメントを隠しツリーを飾り付けていきます🎄

tつつrつりつりーツリーツリツ

ツリーの帽子発見❕続いてキラキラのオーナメント発見❕

あっという間に素敵なツリーが完成しました。

ツリーの前で記念撮影😆

ゲームのあとはお楽しみのおやつタイムです🍰

生クリーム バナナ みかん チョコレート各自好きなトッピングでオリジナルケーキが完成しました。

最後はサンタさんの登場

みんなテンションマックスです😊

1人1人サンタさんとトナカイさんからプレゼントをもらいました。

最後はみんなではいチーズ

寒さ強まる日が続いていますがたまみずきの子どもたちは元気に過ごしております♪

今回は療育室のようすをお伝え致します。

小学部の壁面になります。

今年の干支🐄の貼り絵を子供たちと作ったの懐かしく感じます!

来年もシンボルマークになるよう🐅の壁面作りをしたいと考えておりますので楽しみにしていて下さい😄

⇧のツリーとリースは中高生の作品になります。

好きなパーツに顔を付けてオリジナルオーナメントに仕上がりました✨

 ⭐リースは土台を毛糸で巻き、Xmas飾りを付け作りました⭐

毛糸の色によって雰囲気の違う素敵なリースに仕上がりました。

最後にご紹介するのは、、、、

歌うツリーです🎵

口を開けまばたきしながらクリスマスソングを歌います🎤

怖がる子どもが続出するか心配ですが喜んでくれる笑顔を期待し飾り付けしたいと思います😁

いよいよ今週は、、、、、Xmasですね🎄

送迎中もイルミネーションの飾りに癒されています✨

先日、中高生でたまみずきXmasコンサートに行って来ました♪

アルトサックスやボリトンサックスなど普段聞くことのない音色に手拍子をし楽しく参加しました。

~プログラムはこちらになります~

サンタの帽子をかぶりスタンバイOKです👌

それでは開演です😊

まずは楽器紹介のクイズがありました。元気一杯に手をあげて答えてくれました😆

楽器紹介が終わりいよいよ音楽スタート❕

演奏が始まるとこの笑顔!です☺

笑顔で手拍子をしノリノリで聞いていました📯

コンサートが終わりに近づくと・・・サンタがプレゼントを持って登場です❕

最後はサンタと一緒に記念撮影をし楽しいXmasコンサートになりました♪

こんにちは。

冬の寒さが厳しくなってきました・・・🥶

本日は小学生の日常の様子をお届けいたします。

日常の様子🎄✨

「はじまりはじまり~✨」
ショベルカーでお楽しみ中・・・😎
「フフフ・・・」
とおててをパチパチ👏
みんなでおやつタイム♪
もぐもぐ😋
チラッ👀✨
「おいし~!!」
おもちゃのオマケ付きのお菓子を選択✨
何が入っているかな??
「ちっちゃいバイクだぁ~!!!」🛵
さっそく机の上で・・・🏍💨
良かったね!😊
「きょうはおイモにしたよ!」🍁
大好きなアイスをぱくっ
お外での外食中の様子😊
おうどんを食べています🍽
「うまうま😋」
外食から帰って来てこの笑顔🤣
「うきゃ~!✨」
とご機嫌さんな様子に私たち職員までにっこり笑顔に😆
こちらにもご機嫌さんな子が🥰
ちょこんっと職員に寄り添ってくれています😍
スッと後ろに立ったと思ったら・・・
クンクンクン・・・👃
良い匂いが気になったのかな?😂
ジ~👀✨
イルミネーションへの熱い想いが溢れて止まらないみたいです😂
楽しみにしててね!
おや・・・?
何やら作戦会議中の様子・・・
どうやら、卒業&就職を期にたまみずきを退職される職員さんにサプライズを計画しているようです😊
折り紙で素敵な花束を作成!✨
すごい!!!
サプライズの練習もしっかり行いました😆
帰りの会にて、サプライズ決行!
「「「「いままでありがとうございました!!すてきながっこうのせんせいになってね!!✨」」」」
「ぼくもわたしたい~!」とマリオが登場😂
寂しさをグッと堪え、2人でパシャリ📸✨
みんなで記念撮影✨
今まで本当にお疲れ様でした!!
とても優しく聡明な職員さんで、子どもたちにも大人気でした😌
寂しくなりますが、今度は別の場所で、たくさんの子どもたちを笑顔にしてくれるはずです!

いかがだったでしょうか?

本日はここまでです😌

ご覧いただきありがとうございました!

次回もお楽しみに♬

こんにちは!

冬は寒い分、いろんな服装でおしゃれが出来て良いですよね🧥

さて本日は、音楽の日とおやつ買い物の様子をお届けします♪

まずは、リズムに合わせて

自分の好きなフルーツを選びます👉

「あ~なたの好きな果物は??」

「全部!!」

欲張りさんです🤤

おつぎはパラバルーン🤩

大きな布を上げたり下げたり…

残りの子はバルーンの中でゆったり😌

…と思ったら、

バルーンの中で頭を抱える2人が⁉

でも顔を見ると2人ともニッコニコ😄

2人なりの楽しみ方みたいですね😉

最後はいつも通り、楽器の演奏です🥁

自分で選んだ楽器を弾けて楽しそうでした✨

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こちらはおやつ買い物から帰ってきたときの様子!

みんなお店で自分の食べたいお菓子をチョイス👌

「いただきます!🙏」

パンやアイスなど、

普段のおやつではあまり出ないものも食べられて、

みんな大喜びでした😋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

🎄次回予告🎄

現在クリスマス装飾作りにむけて、

みんなの顔写真を撮影中📸

どんなものが出来上がるのか、

今後のブログもお楽しみに♬

こんにちは。

12月も半ばに突入しますが・・・

本日は10月に行なわれた小学生のハロウィンこうさくの様子をお届けしていきたいと思います🎃

街はもうクリスマスムードですが、ハロウィンにタイムスリップした気持ちで

ぜひ楽しんでいただけたらと思います😌

ハロウィンこうさく🎃✨

今回製作したのがこちらです🎃
スポンジを使ってポンポンとジャックオランタンに色を付けていきます😊
ポンポン
白い部分が残らないように丁寧に・・・
塗り方1つにも性格がでますね♪
「ポンポン!!!」
とっても上手ですね!✨
きゃー!大胆!!🤣
手に絵の具をぬりぬりして・・・
そのまま紙にぺった~ん!✋🤚
まずは右上から・・・
そして左下へ・・・
隙間なく塗っていきます✨
とっても几帳面ですね!
色が塗り終わったら、目や鼻などのパーツをノリで貼っていきます😆
お手本を見ながら♪
がんばれ~!✨
上手だね!!🥰
色塗りが楽しい様子😊
どんどんパーツを貼っていきます!
「どんなかおにしようかな??」
「こんなかんじ・・・?」
「できた~!かんせい!!」
上手だね😆
「できた✨」
頑張ったね!✨
お顔見せて~!
チラッ👀✨
あれっ、1人変顔してますね🤣
作品がずらり✨
みんなの力作です!

いかがだったでしょうか?

クリスマスこうさくの準備も着々と進んでいます😁

どうぞお楽しみに!

ここまでご覧いただきありがとうございました✨